私たちLot us Heartは
〝子どもたちに自分らしく生きていく力を〟をモットーに
発達障がいやグレーゾーンの子どもたちが社会に取り残されることなくより自分らしく、そして、様々な個性を認め合い、子どもたちも、保護者も、それらを取り巻く環境全てを笑顔で溢れる未来にしたいという想いから2024年に設立いたしました。
私自身がキッズダンスインストラクターとして活動している中で、教室に習いに来る子どもたちの中にグレーゾーンの疑いがあるお子さまにも多々出会います。
そこで気になったことが「習い事の継続率の低さ」です。
〝講師や周りの子に馴染めず習い事が続けられない〟〝周りに迷惑をかけてしまうのが不安で辞めてしまう〟〝高額な入学金や教材費を支払っているのに講師の知識不足故に子どもと上手くコミュニケーションが取れず辞めざるを得ない〟と言った悲しい状況を目の当たりにしてきました。そういった現状を変えたいと考えています。
講師が専門的な知識を持ち、子どもたちや保護者としっかり向き合い、困りごとの軽減に繋がる働きかけを行うことが出来る、そういった習い事を続けやすい環境を作っていきます。
その中で運動療育の1つ【ダンス療育】が私自身が学生時代にダンスに励んできたこともあり、療育により活かせるのではないかと考え、ダンスでの療育に力を入れようという思いになりました。
ダンスは、音を聞くことで聴覚、振り付けを見て覚えることで視覚、全身を動かすことで手足の動きや曲げ伸ばしなどを感じる固有覚、回転や傾きを感じる前庭覚といった成長に必要な感覚全てを刺激できると考えています。
さらに、他の子どもたちと関わり合うことでコミュニケーション能力を養い社会性も身につけられると考えています。
子どもたちが新しいことに挑戦するきっかけの第一歩となり、その中で成功体験を重ね、自己肯定感を育み、心の負担を軽くするそんな「心の安全地帯」となる場所を作っていきます。
子どもたちの「可能性」や「夢」を広げていけるよう「未来」への手助けをしていきます。
代表 滝田 徹
〝Lot us Heart〟の由来
Lot us Heart…たくさんの私たちの心
ロータス…蓮の花、花言葉は「清らかな心」
両方の意味を込めてつけました。
蓮の花は泥水の中で育ち、泥水が濃ければ濃いほどたくさん栄養を吸収し、美しい花を咲かせられると言われています。
子どもたちも様々なことに取り組む中で色んな人と出会い、沢山の感情を抱き、様々なことを吸収し、成長していきます。
大きく成長していくその先がその子にとって美しい花であることを願い
〝Lot us Heart〟とつけました。
